車屋セレクション奮闘日記 › 保険&板金 › 保険屋に電話強要された対応策編
2024年08月27日
保険屋に電話強要された対応策編
今回事故に遭ってようやくやりたかった件の一つ
保険屋の電話強要の件
この件はお客様からも私に文句が・・・・・・代理で言いますけど保険屋に言うて
そして私自身お客様のトラブルでレッカー出動中に損保ジャパンに電話強要される被害を受けてます
内容的にはBluetoothで会話ですがお客様のトラブル場所までのナビは携帯の音声だよりなので
又運転中やっぱり危険なので
すいません運転中なので後でかけます
というても
〇〇様のレッカーの件で△△
だから運転中なので後でいいですか?
いえ!○○様の~
運転中いうてるやろ!!
ってなるんですよ。この件もちろんADR(金融省のそんぽ紛争解決のサポートセンター)
にクレーム入れたのですが・・・・・・
セレクション様こちらは事故の当事者又は保険加入者様のクレームの対応になります
ADRから保険会社にクレーム入れても加入者当事者ではないと一蹴されると思います。と回答いただき
たしかに!!!保険会社絶対その対応だわ!
と納得して機会をうかがってました。
そして今回幸運?事故後の次の日運転中に電話が
嫁さんにスピーカーででてもらって私が
すいません運転中なので
大ちゃん(ブログの公表名で
)さんソニー損保ですが・・・
ですから運転中なので後で
昨日の事故の・・・・・・・・
運転中に電話強要か?!
はい・・・・←この言葉の瞬間にキレましてw
おまえら運転中に電話強要かそういう指導してるか本部聞くわ!!ガチャン(小声で嫁さんに電話切ってとお願いw)
この時大阪運転中でとりあえず大阪第?ビル横に緊急停車しましたが、なれない大阪運転中怖いですよね
嫁さんにソニーのお客様相談センタ入ってるでスピーカーで掛けてもらって
ソニー損保にクレーム、警察に被害相談、ADRに相談
ソニーは対処します。警察は被害か事件として処理できない、ADRは対応どうするかと聞かれたので書面で返信としました。
この件私がなぜ怒りをあらわにするかと言いますと
まず運転中に電話を強要される事本当に多いんです。保険会社って
一般企業の概念が通用しないんです
このブログ見られてる方の大半は相手が運転中と聞けば後日又は後で掛けなおしますになると思うのですが
全くそんな配慮されたことございません!
私の場合は業者としてお客様の車引きあげでレッカーなのでそうなのかと思ってましたが
やっぱ被害者の立場でも変わりませんでしたね
最悪は電話取って追突なんかしたら被害者から別の人の加害者になるんですよ
皆様も自動車という機械を扱って日々過ごされてるので故障やトラブルもあると思います。
その時には電話できないとこでは電話しないさせないを徹底してください。
警察に聞いて分かった事
電話強要されようがそれで違反・事故は
電話取った人
電話のマナーしっかりしないとですね。
保険屋の電話強要の件
この件はお客様からも私に文句が・・・・・・代理で言いますけど保険屋に言うて

そして私自身お客様のトラブルでレッカー出動中に損保ジャパンに電話強要される被害を受けてます
内容的にはBluetoothで会話ですがお客様のトラブル場所までのナビは携帯の音声だよりなので
又運転中やっぱり危険なので
すいません運転中なので後でかけます
というても
〇〇様のレッカーの件で△△
だから運転中なので後でいいですか?
いえ!○○様の~
運転中いうてるやろ!!
ってなるんですよ。この件もちろんADR(金融省のそんぽ紛争解決のサポートセンター)
にクレーム入れたのですが・・・・・・
セレクション様こちらは事故の当事者又は保険加入者様のクレームの対応になります
ADRから保険会社にクレーム入れても加入者当事者ではないと一蹴されると思います。と回答いただき
たしかに!!!保険会社絶対その対応だわ!
と納得して機会をうかがってました。
そして今回幸運?事故後の次の日運転中に電話が
嫁さんにスピーカーででてもらって私が
すいません運転中なので
大ちゃん(ブログの公表名で

ですから運転中なので後で
昨日の事故の・・・・・・・・
運転中に電話強要か?!
はい・・・・←この言葉の瞬間にキレましてw
おまえら運転中に電話強要かそういう指導してるか本部聞くわ!!ガチャン(小声で嫁さんに電話切ってとお願いw)
この時大阪運転中でとりあえず大阪第?ビル横に緊急停車しましたが、なれない大阪運転中怖いですよね
嫁さんにソニーのお客様相談センタ入ってるでスピーカーで掛けてもらって
ソニー損保にクレーム、警察に被害相談、ADRに相談
ソニーは対処します。警察は被害か事件として処理できない、ADRは対応どうするかと聞かれたので書面で返信としました。
この件私がなぜ怒りをあらわにするかと言いますと
まず運転中に電話を強要される事本当に多いんです。保険会社って
一般企業の概念が通用しないんです
このブログ見られてる方の大半は相手が運転中と聞けば後日又は後で掛けなおしますになると思うのですが
全くそんな配慮されたことございません!
私の場合は業者としてお客様の車引きあげでレッカーなのでそうなのかと思ってましたが
やっぱ被害者の立場でも変わりませんでしたね

最悪は電話取って追突なんかしたら被害者から別の人の加害者になるんですよ
皆様も自動車という機械を扱って日々過ごされてるので故障やトラブルもあると思います。
その時には電話できないとこでは電話しないさせないを徹底してください。
警察に聞いて分かった事
電話強要されようがそれで違反・事故は
電話取った人
電話のマナーしっかりしないとですね。