車屋セレクション奮闘日記 › 作業日記 › バッテリー上がりが多発で来店ダイハツ ミラ

2018年08月28日

バッテリー上がりが多発で来店ダイハツ ミラ

バッテリー上がりが多発で来店ダイハツ ミラ
バッテリー上がりが多発で来店ダイハツ ミラ


何度かバッテリーチャージをして乗っているがまたすぐにバッテリーが上がってしまうとご来店いただきました。
バッテリー本体なのかはたまた電装系なのか預かって修理させていただくことになりました。
テスターで検電チェックさせていただくとオルタネーターの発電がほぼしていませんでした。
これではチャージしてもエアコンやヘッドライトを使えばバッテリーは消費するだけで充電は出来ていませんでした。
オルタネーター(ダイナモ)交換です。

バッテリー上がりが多発で来店ダイハツ ミラ

黄色の丸の部品がオルタネーターです。
エンジンが動き出すとベルトで一緒に駆動して回転することで発電します。
その発電した電気をバッテリーが貯蓄する仕組みです。
電気がないと車は動けないので重要な部品です。

バッテリー上がりが多発で来店ダイハツ ミラ

長持ちしたのではないでしょうか?
今日からは選手交代です。
あとは逆の手順でオルタネータを取り付けてベルトを張っていきます。

バッテリー上がりが多発で来店ダイハツ ミラ

ピカピカです。
今回はリビルド品と言われる中古をしっかりと直した部品で交換したので新品のオルタよりも安く修理できました。
電圧もお客様のご機嫌もバッチリでした。
なにかお車の困ったが出来たらすぐにセレクションへご連絡下さい。
またのご来店お待ちしております。





同じカテゴリー(作業日記)の記事

Posted by セレクション at 09:55│Comments(0)作業日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バッテリー上がりが多発で来店ダイハツ ミラ
    コメント(0)